特産品
JA倉敷かさや管内の特産品をご案内いたします。
小菊
矢掛町では水田転作作物として小菊栽培が始まり、平成17年には矢掛町小菊生産組合を結成。現在は、組合員21名で約70aの小菊栽培を行っており、盆出し出荷を中心に岡山市場へ毎年約10万本の小菊を出荷している。


品目名 | 小菊 |
---|---|
品種名 | ふくろう、流星、牛若、シフォン、めばえ、しゅうきぐも |
主な栽培地区 | 矢掛町 |
栽培面積 | 70a |
年間出荷量 | 90,000本 |
情報 | 平成26年度出荷本数県下第1位、販売額県下第2位 |
栽培の特徴 | 盆前の需要期に出荷ができるよう、品種の選定を行っている。また、電照栽培にも取り組み出荷時期の調整を行っている。毎年新品種の導入を行い、地域にあった品種の選定に取り組んでいる。 |